Master of Elements Act.5 マクスウェル rank1 ☆5縛り

おじいちゃん強いです。はじめにまあこんなもんだろ的なパーティで挑んだらボッコボコにされました。

手加減してる余裕が無かったのでガッチガチの編成になっています。

 

RANK2では☆5縛りはおそらくたぶんもう無理なのでどうしようかなと思ってます。☆6は1人まで、とかで勝てますかね?

RANK1で割と満足してしまったので縛らないかもしれない。ちょっとやってみて考えます。

 

クリア画面がこちら。

サポートは攻撃20900/防御20300くらい。料理は不使用です。

f:id:uma0119:20171229021419p:image

ミントがいないと終盤でたぶんどうにもならなかったです。

あとは最高性能のヒットを2枚と壁役を兼ねられるガイアスに、火力を出すための闇フィニでアリエッタを採用。回復は入れてる余裕ないです。

 

敵の情報。

序盤はカウントなし。割と痛い攻撃が続きますが、連続で攻撃を受けなくてはいけない場面はあまりないのでなんとか。

中盤、HP6割くらいでパターン変化。カウントが2になります。カウント技は攻撃バフ。

その他の行動は攻撃バフと3タゲのループ。

3タゲはカウント技のバフがかかっていてもなんとか耐えました。ちゃんと見てないですが防バフのかかり方次第でしょう。できるだけブレイクしたい。

終盤、HP3割くらいでパターンがまた変化します。

一度HP3割くらいで復活。

カウントは1に、カウント技は2タゲ即死に変化。☆6でもまず耐えないと思います。

通常行動は攻撃バフのみ。ブレイクし続けていれば攻撃は喰らわない仕組み。とはいえブレイクが非常にキツいわけなんですが。

☆6でも2ターン毎にブレイクってのはたぶんきびしいでしょうから一気に削り取りたいんですけど、復活もあるので簡単じゃないです。

一応ちょっとコツみたいのは見つけました。

 

では立ち回り。

序盤は特別なことはないです。いつも通りしっかり耐えながら削っていきます。グミはそれなりに使ってもいいです。リミッツやエリクは温存必須。終盤で使います。

 

中盤、パターン変化付近からは秘奥義温存し、カウントが出てからぶっぱ。3ターン+タイムストップでキッチリブレイクしていきます。

グミはここで使い切ってもオーケー。攻撃頻度は低めなので無くても回復は追いつきやすいので、序盤で使い切ってもいいかも。

それから、3割を切るときは、カウント2のターンにするといい感じです。

カウント技はカウント開始時に決定されるようなので、一度ブレイクするなりブレイクしそこねて撃たれるなりしない限り次のカウント技はバフになり、3割以下の即死2タゲまでの時間を稼げます。

この2カウントの技をブレイクしない、もしくはカウント0のターンにブレイクするようにすれば次の攻撃まで4ターンもの時間を稼ぐことができます。

バフが最少の一個だとしてもどのみち即死なのでバフ自体はただのボーナス行動です。

 

終盤、3割を切った時の余剰ダメージと4ターンで溜めた秘奥義で一度倒します。たしかブレイクもできたような記憶。タイムストップは温存。

タイムストップが無い構成ではここで復活後のHPもガッツリ削っておきたいかな?ただし☆5では倒すのがやっとです。

復活後は完全にタイムストップ頼り。温存していたリミッツとエリクで毎ターンタイムストップを使い、4回殴る間に秘奥義を溜めて撃つ、を2回で倒せました。温存してあった1回とアイテムでキッチリ4回までは連続で使えます。

ここにくるともう回復とか攻撃デバフとか防御バフとかいらないんで、ヒット2人はできるだけ攻撃してくれるように祈ります。

これで倒せなかったら2ターンで2人落ちていく消耗戦です。

そうなったらたぶん無理。

Master of Elements Act.5 アスカ rank1 ☆5縛り

1番きつかったです。

まあ風の☆5が強すぎるだけで1番厳しいのはウンディーネだとは思います。

 

とりあえずクリア画面。

サポートは攻撃20900/防御20300くらい。料理は不使用です。

f:id:uma0119:20171226012942p:image

ルートが見えるまでも見えてからもかなりの回数こなしてます。

 

敵の情報から。

開幕のカウントは本体が2、左右が4です。

また左右どちらかを倒すと本体のカウントが3になるとのことです。

カウント技は本体が5タゲ20000固定、左が1タゲ18000固定、右が5タゲ8000です。

本体のカウント技はお供を倒すと弱体化するとのことですが、結果として食らうことはありませんでした。

左は3ターン秘奥義なしでブレイクできるくらい。たまに2ターンになったり4ターンになったり。

本体は全員秘奥義撃って1ターンでなんとかブレイクできるくらい。というよりはそれでブレイクできないと無理めだったので回復力落として調整しました。

具体的にはWDロイド→ロニに入れ替え。

途中で全体に防御バフがかかってもうちょい硬くなります。

また、左は開幕でバリアを貼ります。貼り直しはありませんがわりと固い。

 

まずは順当にカウントの小さい本体から当たってみましたが、ブレイクすらできずに20000オールで退場。

なんとかブレイクできても左の1タゲ18000+右の5タゲ8000+本体のなんかで最低1人の犠牲が出るなどボロボロに。

えなにこれどうすんのって状態で、お供を倒すと本体のカウント技が弱体化するよってのを見たのでそこに希望を見出そうとしましたが、なんとか速攻で右を始末しても、一度ブレイクするか食らうまでは以前のカウント技を引きずる仕様だということがわかっただけでした。

 

長くなりましたが以下立ち回りです。

大まかな流れは

右を攻撃秘奥義なしでブレイク

→本体を秘奥義でブレイク

上記を繰り返して右を倒す

→本体を倒す

→左を倒す

という流れ。

とりあえず序盤、右を倒すまでは本体とお供のどちらか片方はブレイクしないとどうにもなりません。バリアの相手なんてしてられないので18000固定が他の攻撃と重ならないことを祈って左は放置です。

タイムストップのタイミングも序盤は割とガチガチに決めてました。

1ターン目にエリクを使って一回タイムストップ。

ここで開幕の3タゲ被りを耐えるのはロニのみ。2箇所あったら終わりです。お疲れ様でした。

1〜2ターン目に右を攻撃してブレイクしたあとカウント0の本体に秘奥義。

4ターン目はリミッツを使ってタイムストップして右を殴ります。5ターン目にブレイク。

次に本体に攻撃する6ターン目は防御バフでブレイクできなくなっていたのでここもタイムストップ。

というような感じ。リミッツの消費量は術技の具合次第。グミもそれなりに使います。

リミッツは尽きていてもいいので、右を倒して本体をブレイクできれば最大の山は越えています。

ここまでくると本体のHPもかなり減っているので次に倒しにいきます。集中攻撃+秘奥義でブレイクしながら削り。タイムストップは回復待ちとかで適宜。

クリア時はこの辺りで回復の発動率が落ち込みまして、本体を倒したあたりで3人になってました。

本体を倒したらあとは左を倒すだけです。3人になって火力が落ちているのでブレイクにも一苦労。カウント0でもHPが十分ある時はブレイクさせにいかずに秘奥義温存とかそんな感じで乗り切りました。

全員生存なら言うことはないでしょうが、とりあえず回復役とフィニ1枚を残しておいたらなんとかしてくれました。

 

ちなみに。

複数を相手にする場合、ターン開始前に敵をタップするとターゲットが固定されますが、タスクキルを行うとこのターゲット固定は解除されます。タスクキルをしたターンの攻撃対象は既に決定されているので問題ありませんが、次のターンには改めて指定しなおさないと攻撃がバラけます。

また、タイムストップを使うと2ターン分連続して行動することができますが、基本的にこの間にターゲットを変更することはできないようです。

これらの複合でタスクキルから再開したターンにタイムストップを使うと、ターゲットが解除された状態で次のターンが始まるために2ターン目の攻撃がバラけてしまいます。要注意。

せっかくなんでなんか有効活用とかもしたい。

ガチャキャラ雑感 2017年クリスマス衣装

相変わらず更新ギリギリですがやり始めたからには一応。

今回より評価を付けるのはやめました。前のも消しました。理由はインフレと仕様変更の過渡期であることにより、まともな評価を付けられている気がしなくなってきたためです。

 

ティア

f:id:uma0119:20171225011544j:image

回復と補助ができるヒットです。回復量が抑えめなのは難点ですが、補助が付いてくるのと発動率が高いので使い勝手はいいと思います。

EXはHPアップ。固定ダメ相手に低レアとか紙フィニを使うときには便利だと思います。

回復量もちょっとだけ上がりますし。

すぐにレベル上げる必要は無いかもしれませんが、HPは上げる手段が極めて限られてるので、必要になったらレベルを上げられる準備があると安心かなって思います。

バフが属性バフなので出張では無駄が出ちゃいますけど、異常回復が欲しいところならちゃんと活躍すると思います。

 

ロディ

f:id:uma0119:20171225013213j:image

足がだいぶ速いです。つよい。

その分術技威力はちょっと抑えめかもですけど、まあMAX250%もあれば十分。たぶんデバフ分とかで取り返せるでしょう。

あとは新EXがいい感じだと思います。

剣パネ補助もOLパネル補助も良いEXなので半分ずつになっても当然いい感じ。

自身は安定して足がはやいので、自分はしっかり剣パネルに乗って、OLパネルは他の足が遅いやつとか回復役とかに乗ってもらう感じだと思います。

そうなると出張させる場合は剣パネル80%がそのままついてた方が強かったかな?とは思います。

 

アスベル

f:id:uma0119:20171225014317j:image

弱いとは言いませんけど他と比べて地味ですよね。

一応言っておきますが高ヒッターの固定ダメージに関しては減点も加点もしません、というのが僕のスタンスです。

術技ヒットが多いので足は速そうですし、秘奥義ヒットも十分以上で全体対象。さらに属性防御バフ50%とか能動的に発動できる防バフ15%とかはだいぶ強いと思うんですけど。

なんだろうこの地味感。他がド派手だからでしょうか。

こないだのアスベルのときにも書きましたが、複数化に伴う長期戦傾向により累積EXは復権しつつあると思います。

精霊残しおじいちゃんとかで使われることもあるようなので、累積攻撃と合わせて持っているとちょっと安心だと思います。

Master of Elements Act.5 シルフ rank1 ☆5縛り

ようやく倒せました。

左は毒だからほっといていいよってのをどっかで見て、そりゃそうだって事でちょっと試しまして、大まかなルートは早めに見えたんですが、ちょっとだけ間違ってました。

 

とりあえずクリア画面を。

サポートは攻撃20900/防御20300。料理は不使用です。

f:id:uma0119:20171223014802p:image

はじめはもうちょい防御寄りの編成で挑んでましたが、最終的にはこうなりました。

 

敵の情報を。

初期のカウントは右が4、左が3、本体はなしです。カウント技は右が4タゲ大ダメージ、左が4タゲ毒のみです。真ん中はHP6割くらいからカウント2になります。カウント技は2タゲ大ダメージ+攻撃バフ。毒以外は食らうと死ねます。

 

本体は序盤は左右にバフをかけ続けてくるだけで攻撃はしてきません。ただし、対象が死んでいる場合は自分にかけます。

8割か8割5分くらいでパターンがかわり、攻撃をしてくるようになります。死にはしない攻撃力で優しい区間なんではやいとこここに持って行きたいんですが、3体分の攻撃+毒を耐えるのはきついです。

6割を割るとカウントが開始するとともにパターンが変わり、攻撃バフのあと1タゲ即死、3タゲ強攻撃、1タゲ即死と続きます。まあ死ねます。3タゲは耐久が高めなら耐えることは出来る威力なんですが、耐えるキャラが3体並べられなかったので苦労しました。

 

では立ち回り。

大まかな流れは、

右を瀕死にする→中央を8割以下にする→右を倒す

→左を倒す

→本体を倒す

という感じです。

右を倒すまでの流れは本体にバフが行かないようにしつつ、3体同時に攻撃される機会をなくすための流れです。

次に左を倒すのは、3タゲを2人耐えさせる予定だったので真ん中が比較的無害なこの区間で倒しておく必要がありました。

もうちょい戦力があれば本体に多少バフが行っても問題ないでしょうからさくっと右を倒してから本体を削ってもいいと思いますし、左は最後まで放置でもいいと思います。

 

最後本体を倒すまでの流れは、カウントが始まるまでは秘奥義温存、カウントが始まったら一気にぶっぱして、再度溜めてぶっぱです。

1タゲは耐えるの無理っぽいのでリアラを犠牲にして復活、3タゲは耐える2人とリアラに受けて貰って残り4人で頑張る予定でしたが、3タゲのターンで意外と秘奥義が溜まってた上、うまいことアイテムを残せてたので使ってどーんです。

Master of Elements Act.5 ウンディーネ rank1 ☆5縛り

思いのほか勝てました。

反応が欲しかったので先行して某所で自慢しました。

残る2つはちょっと手が見えないので情報収集中です。

 

ではクリア画面から

サポートは攻撃20900/防御20200ほど。料理は不使用です。

f:id:uma0119:20171219235624p:image

紆余曲折経てこうなりました。

はじめはヒットを3枚積んでゲージを伸ばしてみましたが、大抵は50%止まり、伸びて125%とかそんなもんだったので覚醒モードは無視するべきと判断しました。

そのあとも全体中ヒットのデゼルとか、ヒット扱いだけど威力がそこそこあって回復の補助になる常設ミュゼとか入れてみましたが、終盤に火力が不足したので結局フィニ3枚構成になりました。

ちなみに覚醒モードを無視すると足並みを揃える必要が無くなるので、溜まりが安定しないルークやリタに優しい戦術になります。

 

敵の情報から

初期は本体のブレイクゲージはなし、お供のカウントは右が3、左が4です。ゲージ技は右が1タゲ超強攻撃+自己回復、左が4タゲ強、HPが減ってくると全体回復に変化。攻撃はどちらも致命傷でブレイク必須です。

大体秘奥義なしで2ターン、たまに3ターンかかるくらい。フィニ秘奥義を2〜3枚使えば1ターンでなんとか。

また本体はHP最大だと永続攻撃バフを積んできます。2つ積まれると後で死にます。1ターン目に確実に1回積まれるので、それでリミット。前述の左のお供のゲージ技のほか、右も通常行動でちょくちょく本体を回復してきます。特に左のゲージ技は回復量も多いためすぐ満タンになってしまうので、やらせるわけにはいかないです。

さらに本体のカウントはお供のどちらか片方を倒すと3になります。ゲージ技は※3タゲ+永続攻撃バフ。これもブレイクしないと死にます。

※1タゲと書いたのは嘘でした

集中攻撃して、フィニ全員秘奥義使って、タイムストップで1ターン引き伸ばして、やっとちょうど割れるくらいです。術技(主にリタのご機嫌)次第でちょっと余ったりはします。ここの火力のためにフィニ3枚必要でした。

 

というわけで立ち回り。

まず開幕は本体を1ターン攻撃。

もう1ターン本体を殴ってもいいですが、右のブレイクにたまに3ターンかかるのでこれで。

2ターン目以降ブレイクまで右を攻撃。

ブレイクの翌ターンにフィニ数枚を使って左をブレイク。

さらに翌ターンは回復されてもいいように本体を攻撃、フィニため直しも兼ねてタイムストップも使っちゃいます。

そして次はまた右をブレイクしに行きます。今回は2ターンしか猶予がないですが、間に合わなくても誰かの秘奥義がたぶん溜まってます。

 

というような流れでうまいこと秘奥義を使いながら左右をブレイクして、隙を見て本体も削ります。

 

覚醒モードは無視してるので、フィニ秘奥義は欲しい時に溜まってるやつを使っちゃえばいいです。

タイムストップはタゲ被りがやばそうな時に確実にブレイクしにいくとか、回復待ちとか、そんな感じで臨機応変に使っていきます。

 

ちょくちょく回復されるので時間がかかりますが、そんな感じで両サイドを瀕死に持っていきます。できる限り均等に削っていくことが重要。

瀕死に持って行ったら当然両サイドを倒すんですが、ここが1番の山場です。

前述のとおり片方を倒すと本体のカウントが始まるので、倒す時は同時に、は難しいので最大1ターン差で、出来ればそれ以下の差で倒したい。

タイムストップが溜まった状態で片方を倒し、翌ターンもう片方をタゲってタイムストップを使って倒し、そのターン内で本体にも攻撃が行くくらいの感じが理想。

お供を相手したことで本体のブレイクまでの猶予がないので、アイテムを使ってでももう一回タイムストップをつかってブレイクしてやります。カウント0のターンに相手に防御バフがかかってる場合はそのターンにタイムストップしてやる必要があるので注意。これは今後も同様です。

ここをブレイクできれば8割9割完遂という感じ。

あとはブレイクを繰り返していれば勝てます。

防御バフにだけ注意。

 

50%あたりを切るとパターンが変わって、相手の行動が3ターンのループになるため、カウント0のターンにブレイクしている限り、カウント含めて完全固定ループになります。

ここでカウント0のターンに防御バフがかかっているパターンで固定されてしまうと、タイムストップを使わなければいけないターンが固定されてしまい、自由度が無くなってきついと思われます。

と言ってもターン調整をしている余裕はないので3/4を引くちょっとした運ゲーになります。アイテムがもし余ってたらタイムストップで無理矢理パターン変えに言ってもいいかな?

Master of Elements Act.5 シャドウ rank1 ☆5以下縛り

アスカやろうと思ったのに間違えて光パを組んでしまったのでシャドウです。

あとからやってみたらアスカくっそきつかったのでどのみちシャドウだったと思います。

 

ではクリア画面から

サポートは攻撃20900/防御20200くらい。料理は不使用です。

f:id:uma0119:20171219005751p:image

試練産とチケット産とルーレット産で固めてみました。

たぶん1番簡単かな?ゲージが柔らかいのでやりやすいです。

ブレイクゲージは全員3、本体は途中で2になります。ブレイク技は本体が全体永続防御デバフつき攻撃、左がかなり痛い1タゲ、右は受け忘れました。

また本体はゲージ2になるとともにゲージがかなり硬くなり、集中攻撃でブレイクできるかどうかくらいになります。

防御デバフを受け続けると当然やばいですし、両サイドの攻撃も無視できるようなもんではないので、はやいとこ一体にしてしまいたいです。

 

では立ち回り。

お供の片方を2ターン秘奥義無し、

もう片方を高ヒット1枚使って1ターン、

本体を高ヒット1枚+フィニ2枚、

という感じで全部ブレイクしにいきます。火力に余裕がある場合は本体に余計なダメージを与えないように調整がいるかと思います。

2回だったか3回だったか、まあそれくらいブレイクする程度のダメージで本体のゲージが2になってしまいます。両サイドは瀕死になっているので、ここでは本体をブレイクするのは一回諦めて両サイドを殺しにいきます。

ゲージ技を食らうまでに両サイドを殺せればだいぶ良い感じ。

本体だけにできれば特別なことはないのでガンガンいこうぜです。

Master of Elements Act.5 ノーム rank1 ☆5縛り

今回はちょっと飛ばしてノームです。

ウンディーネはちょっとやばいらしいので一旦スキップ、シルフはしばらくやってみましたがイマイチ道が見えなかったので一旦スキップです。

 

とりあえずクリア画面から。

サポートは変わらず20900/20200くらい。料理は不使用です。

f:id:uma0119:20171216035726p:image

封印できる行動に状態異常ってあったのでここでリリス使えってことだなと思ったんですがあんまり使ってこないんで外しました。

 

まずは敵の情報。
本体と右は開幕でシールドを展開。シールド復活はなし。

最初のブレイクゲージは本体がなし、左右が3です。ゲージ技は右が4タゲ気絶、左が自分に防御バフ(3ターン)。左右のゲージは秘奥義なしで3ターンくらい。左はバフがかかってると秘奥義全員打っても足りないくらいに硬くなります。

はじめ本体は寝ているため攻撃行動も一切ありません。たまーに攻バフをかけてきます。

HPをほんのちょっと削るとゲージが3になるとともに行動を開始します。攻バフのあと3タゲかなんかが飛んでくるので、バフを積ませすぎるとここで死ぬので注意。起きる前に2つ積まれるとかなりやばい威力になってました。たぶんバランス型覚醒でも死ぬくらいの威力なので、それまでに起こす必要がありそう。まあ十数ターンくらい猶予はあるんでたぶん大丈夫。

本体のゲージ技はわかりません。受けずに済みます。

 

では立ち回り。

本体は寝ており、左のゲージ技は直接の被害は無いのでとりあえず放置して右を削りに行きます。1ターン目に2タゲ気絶攻撃があるんで、右のゲージ技の気絶を回復するアイテムの余裕はないです。ちゃんとブレイクします。

シールドを割る必要があるので初回は秘奥義必須。次回以降は通常攻撃で足りますが、こちらのHPの都合でブレイクしにいくこともありました。

左は2巡目からブレイクしに行きます。時間制限があるので、いつまでもほってはおけません。ゲージ0のターンにバフが切れるのでそこで秘奥義ぶっぱすればオーケー。

右のブレイクに秘奥義を使ってしまっている場合はバフの上からでもちょっと殴っておく必要があるかもしれません。まあだいたいで行きます。

左右を落としたら本体を殴りに行きます。秘奥義を溜めてHP回復して、ついでに余裕があればバフや術技が良い感じのターンを待って秘奥義ぶっぱ。このパーティではだいたい30〜40%くらい削れます。

バフからの3タゲを受けて、さらにHPを削るとまたパターンが変わります。たぶん55%くらいがライン。防御バフのあと3タゲ気絶とか1タゲ即死?とか飛んでくるようになりますので、ブレイクとかで時間を稼ぎながらさっさと倒します。